当ページにはプロモーションが含まれます

fanzaでauかんたん決済する方法

fanzaでauかんたん決済で支払う手順を解説

fanzaはauかんたん決済での支払いに対応していますが、auかんたん決済で作品を直接買う事はできません

 

auかんたん決済に対応しているのは、fanza内でのDMMポイントのチャージのみ

 

 

つまり、auかんたん決済を利用して支払いしたい場合は、auかんたん決済でDMMポイントをチャージしてそのDMMポイントでfanza内の商品を購入することになります。

 

 

※DMMポイントは、fanza内で使える電子マネーで1ポイント1円で使用できて、DMM内でも使う事ができます

 

 

いちいちチャージするのめんどくさい、fanzaで作品を直接買いたいって人は、クレジットカードかデビットカードを準備しなければなりません。

fanzaでは、クレジットカードで作品を買った方がお得なので持っていない人はこの際クレジットカードを作ってみるのもありです。

 

fanzaでは、クレジットカードで作品を買ったり、チャージすると、作品の金額、チャージ金の1%のDMMポイントがもらえます。

 

 

では、以下よりfanzaでauかんたん決済を使ったDMMポイントのチャージ方法を解説します。

※その他のfanzaの支払い方法について詳しくは以下の記事が参考になります。
fanza 支払い
fanzaの支払いについて詳しく解説してあります

auかんたん決済でDMMポイントをチャージ

fanzaの会員登録がまだの人は、事前に登録しておきましょう。

会員登録は無料です。

 

 

 

 

fanzaに無料登録したら、自分のアカウントページに移動します。
右上にある「DMMアカウント」をタップ。

 

 

次に、自分のアカウントページに移動するので「ポイントチャージ」のところをタップ

 

 

次に、ポイントチャージ方法の選択画面に切り替わるので、「au」のところをタップ

 

 

次は、チャージ金額を選ぶ画面に切り替わります。
希望の金額、もしくは欲しい作品の金額と同じ金額だけチャージしたい人は、さらに下にスクロールすると任意の金額が選べる入力欄があるので、希望の金額を入力。

 

希望の金額の部分をタップ、もしくは任意入力後、次へをタップするとチャージ確認画面に切り替わります。
チャージする」をタップします。

 

 

すると、auかんたん決済の画面に切り替わります。あとは、通常のauかんたん決済のやり方と同じに進めていきます。

 

 

auかんたん決済の画面を見てみると分かりますが、サービス名とパートナー名がDMM.comになっていますね。fanzaとDMM共通でポイントが使えるので、明細にはfanzaとは記載されずDMM.comと記載されます

間違いではないので安心してください。

 

 

fanzaを利用してることがバレたらまずい人もいると思いますが、fanzaを利用しても、明細にはDMM.comと記載されるので、fanzaを使ってるのはバレないので安心です^^

 

あとは、通常のauかんたん決済の手順と同じように、「同意する」をタップして、暗証番号を入力して「支払う」ボタンをタップしてチャージが完了します。

 

 

あとは、欲しい作品をDMMポイントで購入すればOKです!

 

以上、fanzaでauかんたん決済でDMMポイントをチャージして作品を買う手順でした。

 

 

 

※DMMポイントの有効期限は入金した日から1年間なので忘れずに使い切りましょう